コンテンツへスキップ
株式会社木神楽 
 
  • Blog
  • 作例
  • 考え
  • 会社
  • 繋がり
  • お問合せ
  • お知らせ
  • カホン

タグ: 自然素材の家 三重県

2020年6月20日

古民家の傷みやすい箇所とその対策《前編》〜雨漏り改修現場より

山間部の古民家に見られる傷みやすい箇所 まずは、この絵を見ていただこう。 ... Read More

2020年6月16日

建て前が終わったらまずやること〜木と土の家建築中

貫を入れ、クサビで留める 貫とは柱を貫通させる部材のことだ。その貫を何段にも柱に通すことによって、建物の剛性を出す。ここがとても重要で、地震時にはそれらが柱にめり込むことによって、建物は倒れないのだ。 ... Read More

2020年6月12日

雨の多い日本の屋根の特徴

雨の多い日本の屋根の特徴 それはズバリ、軒が深いことだ。雨が多い日本では、いかに外壁への雨掛りを少なくするかが重要である。 ... Read More

2020年5月29日

とんがり屋根の葺き方〜大阪の小さな円いカフェ

何気にできてるこの屋根だが、かなり考えに考えて作ったものだ。今回はこの屋根の制作秘話をぜひ聞いてもらいたい。 ... Read More

2020年5月28日

小さなカフェの建築期間は?〜大阪の小さな円いカフェ

およそ4ヶ月掛かる 小さな円いカフェは、壁が土壁で出来ている。土壁は仕上げるまで3回〜4回の工程があり、それぞれ乾燥しないと次に進めない。その期間も季節によりけりだ。 ... Read More

2020年5月27日

楽しくなけりゃ仕事じゃない〜大阪の小さな円いカフェ

仕事は楽しむもの ストレスを抱えてまでやる必要はない。仕事はただ単にお金を稼ぐ手段ではない。それはライフワークであり、生きること、人生そのものなのだ。 ... Read More

2020年5月25日

姉妹店?ではない〜大阪に建った小さな円いカフェ

大阪で小さな円いカフェがオープン ... Read More

  • ラフターズカフェ
  • 木のカフェ
  • 海が見える山の家リフォーム
  • 伊賀の石場建ての家
  • 自然観察日記
  • 小さな円いカフェ
  • 美杉の森の中の家
  • 海を見下ろすカフェ
  • エイプリルフール
  • ツリーハウス
  • タイニーハウス
  • 木と土の家
  • 住宅メンテナンス
  • ON Y Va珈琲
  • 古民家再生
  • モバイルハウス
  • 月読の家
  • 小さく住む家
  • モバイルハウス1
  • 工房紹介
  • 四日市の古民家キッチン
  • 四日市の町家再生
  • 松阪の土壁の家
  • 鳥羽の土壁の家
  • スモールハウス
  • 家作りについて
  • 仕事の心構え
  • 日記
  • お知らせ
  • くむんだー
  • 工房便り
  • 古民家
  • 工房BROWN
  • 「畳de事務所」
  • リフォーム
  • 須賀瀬の家
  • 雨降りを楽しむ家
  • もっかぐらFun!
  • 工房FROSCH
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • sumika