ラフターズカフェ制作日誌(12)Web内覧会その3

トイレ内の手洗いに、古いミシンの脚を使用。 木のカウンターに、洗面ボウルを載せ、ミシン台を取り付ける。 足踏み式のギミックがまだ生きていて、踏むと横の輪っかが勢いよく廻り、ちょっと楽しい。   これは、使うことは無さそうだが、営業申請上必要な手洗い。 IKEAの木製サラダボウルに穴を開けて制作。     こちらは厨房。 換気扇は、以前のものをそのまま利用。その他の... Read More

ラフターズカフェ制作日誌(10)Web内覧会その1

さて、厨房機器も搬入され、2月あたまにお店はオープンすることになる。 さあ、ここでは完成した店内をご案内。 まずは、お店の外観。 ここはビルのテナント、スペースは限られている。そこを生かすべくデザインは慎重に。 オーナーの希望イメージを睨みながら、なるべくシンプルに、そして外から中が見通せる窓と扉の配置にする。 外壁は、モルタルにペンキを塗装。格安でできる工法である。 大きめのfix窓は、割れな... Read More

ラフターズカフェ製作日誌(7)お正月に漆喰を塗るのだ

内壁下地が出来上がった年末、ヒゲの左官K山氏がやってきた。 皆が休んでいる年末年始、正月休みもせずに左官工事に入るのだ。 そう、彼は現場を円滑に進める為なら、正月だろうと例え夜中になろうとも、家に帰らず仕事をする。 決して威張らず欲張らず、予算が足りなければ僕の分を使ってくれと差し出し、西に困った人があれば助けに行き、東に病気の人があれば行って励ます、そんな宮沢賢治のような左官職人である。 今回... Read More

ラフターズカフェ制作日誌(6)収納できるベンチが欲しい

  当初から要望のあった、収納付きのベンチ。 作るのに時間も予算も掛かるので、一旦保留になるも、オーナーの最初のイメージ通り、制作することになる。 取り付けるのは、客席側の壁面。まずは背もたれにもなる腰板を張る。 そしてそこにベンチを作るのだが、問題は収納だ。   どう作れば使い易いか、そして何より後々の故障が起きづらいか、を考えながら、形にしていく。   ベン... Read More

ラフターズカフェ制作日誌(5)店の顔を作る

着々と造作工事が進む、ラフターズカフェ。 まずは、取り壊してしまったお店の入り口を作る。   外観のデザインは、FIX窓一枚と、開き戸だけのシンプルなもの。 窓ガラスは、大きいので、8mm厚のガラスを入れる。   外壁は、ヒゲの左官ことK山氏によってモルタルが塗られる。 仕上げは、漆喰になるか、何か塗装をするのかは、この時点では未確定だ。   扉は、以前の入り口を... Read More

ラフターズカフェ製作日誌(4)笑顔が集うお店に

解体が終わって、いよいよ内装工事。 ここでの大工工事は、スノーボーダー坂下と、大工5年目桝屋のコンビを中心に進める。 今回の工事では、オーナーとともに器具付けや水道工事も自分達でやってしまうことにした。 ホームセンターで材料は揃うので、それを買って取り付ける。 車で1分程度のところにコメリがあるので、なんとも便利な現場である。   さて、このお店の名前、ラフターズカフェについて、説明... Read More

ラフターズカフェ製作日誌(3)解体始まる

  12月あたま、あらかた改装計画ができたところで、いよいよ解体工事に突入する。 もちろんオーナーも参加しての解体だ。 もったいないから、使えるものは取っておこうということで、利用出来そうなものは、壊さずに取っておく。 畳の座敷席は必要ないので取り壊し、垂れ壁・カウンターも解体廃棄、壁に取り付いていた棚などは使えそうなので、壊さないよう取り外し。   そして、そう広くない店... Read More