コンテンツへスキップ
株式会社木神楽 
古くなって美しくなる家作り  
  • Blog
  • 作例
  • 考え
  • 会社
  • 繋がり
  • お問合せ
  • お知らせ
  • カホン

タグ: 伊賀市

2020年5月6日

伊賀の石場建ての家Web内覧会〜こだわりとシンプルさ

どこまでもシンプルに設計するのが、しげぞー氏のこだわりである。その点、自分も見習いたい。では内部のご紹介。 三和土土間の玄関

2018年7月18日

伊賀の石場建ての家(6)環境負荷の低い石場建ての家

  さて、伊賀の石場建ての家は、その名の通り石場建てだ。その石をどう据えるか、柱との取り合いはどうするのか等々、Shigezo氏は何枚も図面を描き、その度ごとに我々職人と打ち合わせて、連日頭を悩ませ続け、そして...

2018年6月22日

自然観察日記 モリアオガエル(2)樹に登るのは夜

梅雨に入ったばかりの、とある日の夜。いよいよ現場脇の沼地を探索する時が来た。沼の方からは、モリアオガエル特有の鳴き声、ゲコゲコガーガーが聞こえてくる。その時現場へ泊まり込んで作業していた左官屋さん達も巻き込んで、皆んなそ...

2018年6月20日

自然観察日記 モリアオガエル(1)樹上に見つけた卵

ちょっと家作り話からは脱線。   うちの工房は山の中にあり、四季折々の自然が美しい。また行く先々の現場も田舎が多く、そこでも美しい自然の動植物と出会う。そんな命の不思議、奇跡とも言える姿を見るのが大変興味深く、...

2018年5月10日

伊賀の石場建ての家(3)まず土を寝かす

  現場へ持って来た荒壁土にも、もちろん藁スサは入っているのだが、ここからさらにたくさんの藁スサを入れる。 そして水を足してよく混ぜる。 実際に中へ入り、足でよくこねる。     藁スサが片...

2018年5月4日

伊賀の石場建ての家(2)そこはまるでリゾート

この家の建築準備が始まったのは、昨年、2017年7月のことだ。 場所は、伊賀のとある山間部。 周りを雑木林に取り囲まれ、とても自然豊かな環境である。 我々が行った時には、すでに集落の奥の山が造成され、いつでも建てられるよ...

2018年4月26日

伊賀の石場建ての家(1)自然との共生を意識して

伊賀で始まった、石場建ての家の新築。 建て前をしたのは、4月のあたまだ。

mokkagura_inc

昨夜は、オープン2年目を迎えた@juli 昨夜は、オープン2年目を迎えた@juliecoffeetsu さんへ。ここは昼はコーヒー、夜は時々ラーメンという、一風変わった小さなカフェなのです。
さて、このカフェは2年前に木神楽が総力を挙げて造り上げた#小屋 です。床面積は10平米にも満たない建物ですが、自然素材で仕上げた円い室内は、居心地良い空間となってます。
小さな小屋は、お庭に建てられることが出来て、このようなおうちカフェや離れの子供部屋、はたまた大人の秘密基地など、用途はご自由無限大。
個性的な小屋作りをご検討の方は、いつでもご相談下さい。
#小屋作り #タイニーハウス #スモールハウス #カフェ #秘密基地 #ジュリー珈琲 #木神楽 #土壁 #自然素材の家#木の家ネット
新屋庄の家
この家は乾式工法ですが、一部分だけ土壁を付けます。蓄熱も期待して薪ストーブ背面壁と、家の顔となる玄関周りの外壁です。
施工にはお施主様もご参加。竹伐りから竹割り、そして土も練ってもらいました。
竹小舞も掻き終わって、いよいよ次は荒壁付けです。
#新屋庄の家
#土壁
#竹小舞
#木神楽
#家作り 
#石場建て
#プレカット
#木の家
#木の家ネット
4月アタマにお引き渡しした月読の家のご紹介。
ここではお施主様のセルフビルドで、土壁のほとんどを仕上げてます。
写真は、リビング・ダイニングキッチン・書斎スペースなどが集まったメインの大広間です。
#木と土の家 #手刻みの家 #伝統工法 #ハーフビルド#月読の家
今日は、蒼築舎さんの事務所で打合せ。
まずは、壁土の塗り見本に圧倒される。そして多種多様な土のサンプル、更にはオリジナルで開発、提案されてる土を使った商品の数々。
今度の現場では一緒に仕事をするので、今からワクワクしています。
#左官 #木の家ネット #土壁
#月読の家 もう引っ越し間近ですが、 #月読の家
もう引っ越し間近ですが、数日掛けてコンロ前の土壁を磨きで仕上げました。まるでキッチンパネルの様な、ツルッとした拭ける壁です。
左官屋さんだけでなく、もうすっかり玄人じみたお施主様の手も入っています。
#土壁の家 
#磨き壁 
#左官 
#木と土の家
#ハーフビルド
月読の家
家具、器具取り付けを待つばかりの現場。さぁ、明日から忙しくなりますよ。

#木と土の家 #手刻みの家 #土壁 #平屋 #木の家ネット #ハーフビルド
竣工後6年目を迎えた@onyvacoffee さんを 竣工後6年目を迎えた@onyvacoffee さんを久し振りに訪れる。
オーナー様によりリニューアルされた外壁がまぶしい。
ここでは、こだわりの自家焙煎豆を販売されてますよ。
#タイニーハウス #tinyhouse 
#豆販売 
#オニヴァ珈琲
今回建て前した家の構造。
杉がメインの材料ですが、柱には桧、梁には松も使っています。
#木の家 
#プレカット 
#手刻み併用
#石場建て
#新屋庄の家
Load More... Follow on Instagram
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • sumika