建物探訪 FROSCH編

スモールハウスの建て前を控えた、とある秋晴れの日。

 

外壁の板をどう貼ろうとかの話になり、近くで以前建てた家を見に行くことになった。

メンバーは、私とスモールハウスのお施主さん、それに、最近よく木神楽に逗留しているS設計士の3人だ。

目指す先は、白山町の家具工房FROSCH。

 

ここが建てられてから、早7年が経つ。施主は家具職人なので、当然ながら内装工事は施主施工である。

ここに7年前の写真があるが、目的はこの外壁だ。

 

ここでは、ウッドロングエコという、塗料ではないが、木材を保護するものを外壁に塗ったので、その後の経過を見るのが目的である。

 

突然の訪問にも関わらず、施主である家具職人の森下氏は、快く我々を迎えてくれた。

 

そして7年経った外壁を仰ぎ見る。

たったの7年とは思えないほど、全体的に黒くなり、すでに古民家の様である。

何とも味わい深くなっているではないか。これこそ、古くなって美しくなる家であろうと思う。

使っているのは、杉の赤身板なので、水が切れるこの状況下ではそう簡単には腐らない。

 

さて、外壁だけでは飽き足らない我々は、森下氏の許可も得て、家の中に足を踏み入れることになる。

 

そこにはまるで別世界、そう、FROSCHワンダーランドが広がっていたのだ。

 

 

続く

 

 

 

大工歴30年、小さな工務店社長が綴る独断と偏見のBlog。 《木神楽》青山高原の麓に工房を構え、木と土の家・古民家再生・タイニーハウスなどを主に手掛ける。お役に立てることがあれば、何でもご相談を。