鳥羽の土壁の家⑩ 柿渋と松煙が出会った

さあ、どんどん行きます。
お次は外壁を張る。

この鳥羽の家で使う外壁材は、杉板だ。
外壁用に、腐りにくい赤身だけで製材されているものである。

杉板の塗装は、もちろんお施主さん担当。

材料にこだわる施主さんは、自然素材だけで塗装できないか調べ、柿渋+松煙というのを探し出してきた。
何と柿渋を作っているお友達がいるとのこと。
その彼のアドバイスを元に、ほんまもんの自然塗料による塗装が始まった。

松煙とは、煤であり、ここでは顔料の役割を果たす。そして柿渋には固まり防水する性質がある。
このふたつを混ぜ合わせ、塗ることにより、色付けと木材表面の保護を兼ねる。

杉板の表面は、塗装が固着しやすいように、あえて削らず荒ら仕上げとした。
塗って乾いた表面は、何かがきらきら光っていて、とても美しい黒色だ。

一度塗って乾いた後、さらに二度目を塗ってもらい、更に深いブラックとなる。

これは張るのが楽しみである。
つづく

大工歴30年、小さな工務店社長が綴る独断と偏見のBlog。 《木神楽》青山高原の麓に工房を構え、木と土の家・古民家再生・タイニーハウスなどを主に手掛ける。お役に立てることがあれば、何でもご相談を。