東京探訪に出掛ける、の巻

《四日市の町家再生 Part2》

 

さて、そんなこんなで、チーム古民家の面々で、四日市H様邸の町家再生のお手伝いをすることになった。

いつものごとく、図面・見積り作成に四苦八苦するのだが、今回は設計に強力な助っ人、sigezoさんが居るので心強い。彼は、伝統構法だろうが海に浮かぶ船だろうが、どんなものでも構造計算してしまう、プロ中のプロなのだ。

そんな彼の手助けを得ながら、図面は進む。

今回は、お施主さまが、インテリアデザイン関係ということで、具体的な間取りのイメージ、家具・器具から照明に至るまで、素晴らしく綿密な指示図面を作ってくれた。

おかげで、打ち合わせは非常にスムーズ。今後、他の現場でも、是非インテリアデザインをお願いしたい。

 

そして、いよいよ今回のお題の東京探訪。

東京にいい古建具屋があるというので、見に行くことになった。
このH様邸の町家再生においては、ほとんど全て、古い木建具を利用する。

アルミサッシという、便利で気密性が良くて、施工性の良いものなんて使わない。
これはあくまでも古民家再生なのだ。隙間風が吹こうがガタピシしようが、何より古民家に見合ったデザイン、質感が何より大切である。うん、素晴らしい!

木神楽では、この日の為に軽ワゴン車を購入。そう、うちには今までトラックしかなかったのだ。今後各地への移動に活躍してくれるであろう。
そして、sigezoさんを隣に乗せ、いざ東京へ。
お施主さんは東京住まいなので(町家再生が出来たら、こちらへ引っ越し予定)お施主様宅を目指す。

東京へ行くのは何度目かな、という自分は結構ワクワク。

sigezoさんは、なんと昔東京に住んでいたそうで、かなり詳しい。
そして、着いたその日の夜は、施主さんに案内してもらい、神楽坂とかいうおしゃれな街へ。ここは古い路地がたくさんあり、古い町家を利用した飲食店が密集している。その中の、もちろん町家を利用した何とも雰囲気のいいお店で、旨い酒を料理を頂く。

神楽坂の写真は撮ってないので、ネットから拾ったイメージ写真をどうぞ。

石畳の続く、ほんとに素敵な町だった。

 

さて、泊まりは当然車の中。この車中泊が出来るのも、ワゴン車を買った理由のひとつである。
ご覧のように、二人までならホテルのスイートにも劣らない。

 

翌朝起きてみると、隣には異様な建物。

 

 

此処に住んでいる人がいるらしい。何とも東京とは恐ろしいところである。

つづく

大工歴30年、小さな工務店社長が綴る独断と偏見のBlog。 《木神楽》青山高原の麓に工房を構え、木と土の家・古民家再生・タイニーハウスなどを主に手掛ける。お役に立てることがあれば、何でもご相談を。