場所 Wild Art YESE!(白山町南出)詳しくはご連絡下さい。
日時 6月2日(日)9AM〜4PMくらい
作業内容 室内の壁・天井の解体
雨天決行、汚れても良い服装で。
昼食は準備します。怪我等は、自己責任なので、無理のない範囲でご参加下さい。
差し入れ歓迎!
エロンて誰?何でボランティア??詳しくは以下をご覧下さい。
—————————————————————————–
Wild Art YESE! をご存知ですか?
南アフリカ出身のパーカッショニスト、エロンと、ダンサーである妻、ユウコが主宰する、芸術文化交流を楽しむ家のことで、イベント等主催の他、今後、Artist-In-Residenceやホームステイも積極的に受け入れています。
三重県庁所在地の津市白山町に、古民家を購入し、そこを拠点として、世界中の人が集まれる場所を整備中。
現在は、老朽化した床等を解体しているところ。
今後は、ゲストルーム・ダンスフロアなどを作っていく予定。
CONCEPT 「全ての人にアートと出会う機会を」
http://wildartyese.wordpress.com
——————————————————————————–
文化芸術活動を行う彼らを、支援してくれる方を募集しています。
今回、参加出来なくとも、今後この家作りは続くので、玄人、素人混じりながら、楽しく作業を進めていければ、と考えています。
投稿が遅れましたが、昨年末に完成した、四日市古民家のキッチンリノベーションをUPしました。
このお宅は、築80年余りの大きな、数寄屋普請です。
家具工房FROSCH 森下氏と、お施主様との何回にものぼる打ち合せの末、このような形となりました。
工事期間中は、色々ご不便をお掛けしました。
この建物が、地域の重要な宝と認識され、そして、お施主さまが末永くお幸せにお住まいになられることを、願っております。
四日市のとある古民家のキッチンをリフォーム中です。 以前貼ってあった天井をめくると、立派な丸太の梁が出てきたので、それを見せるように、 勾配天井としました。 壁は漆喰塗りで仕上げる予定。 キッチンは、津市白山町に工房を持つ、フロッシュさん制作のオーダーメイド。 出来上がりが楽しみです。 年末も近付き、工期も随分延びてしまい、お客様には大変御迷惑をお掛けしております。 あともう少し、頑張って施工させていただきます!